ゴルフ100切レッスンDVD口コミ体験談
スライス、ひっかけ、ダフリ、トップ・・・「ゴルフが上達しない、自分はゴルフに向いていないのか?」
「もし、こんなミスが出なければ もっと良いスコアで回れるのに」と考えたことはありませんか?
そうは言っても、ミスを減らすのは非常に難しいもの。意識して直しても、今度はまた別のミスが出てきたりで、ゴルフは修行のように苦しいスポーツ…。
練習場ではうまくいったのにコースに出るとミスの連発、なんていうこともあります。
でも、実はその対策は簡単なんです。
あなたのスイングに「ある動き」を加えるだけで、格段にミスを減らすことができるのです。具体的には、アドレス、つまりクラブを構えたときに普段意識しない動きを入れるのですが、
これは小学生でもできる動きでありながら非常に効果的。
はじめは「そうそう、あの動きだな」と意識しながらやる必要がありますが、慣れてくればそれをしないと気持ち悪いほど。
この動きを含め、ミスを減らす3つのポイントを、動く写真付きで解説してあります。そのポイントだけでも読んで、頭でイメージトレーニングをしてみてください。
まわりの仲間からも、「なんで今日はそんなにショットの 調子がいいの?」と不思議がられるかもしれませんが、上達したのはあなたの手柄。
ナイショにしてもいいですし、こっそり教えてあげて、ヒーローになるのもいいかもしれませんね。ミスを格段に減らす「ある動き」を「ゴルフ100切り」を体験した人の口コミを詳しく説明しますね。
ゴルフ100切り体験者の生の声
神保さん
体が硬い人でもこのレッスンなら大丈夫
M・K様
最近運動不足だなぁ~と思っていたところ、仕事の先輩に誘われて久田プロのレッスンを受けることになりました。
ゴルフはオジサンのスポーツと思っていましたが、初レッスンの日身体中が筋肉痛になり、意外に疲れるんだとビックリしました。 私は、最近運動していないせいか、以前より身体が硬くなってきており、私にゴルフできるのかと心配になってきました。 レッスンでは、なかなか良いアドレスの姿勢を作ることができず苦労しましたが、グリップとアドレスに時間を掛けて教えていただき、今では私のアドレスを見た方々に『Mさん上手そうね?』と言われるくらい美しいアドレスになりました。 最初は、ボールに当たらなかったのでかなり不安になりましたが、基本の動きを丁寧に教えてもらったので徐々にミートできるようになってきました。 久田プロは物腰が柔らかく、優しく声を掛けて下さるので女性の方にもおすすめだと思います。 ミート率が上がってきたので、今後はボールをもっと飛ばせるように頑張りたいです。 |
前田さん
体力が落ちている人でも正しいスイングで100を切れます
坂東恒和さま (仮名)
若い頃にゴルフにハマリそこからゴルフ歴は20年以上になります。
若いときは仲間と競って100切りを目指しゴルフ場に通いましたが、結局、ついに切ることはできませんでした。 そこから体力が落ちてきたこともあってか、最近はだいたい115~130の間。 先生方の理論はシンプルな理論だったので最初は本当にそんなことで変わるのかと思いました。 そこから先生方の理論で練習し久しぶりにコースにも戻ってきました。 |
山本さん
ボールがまっすぐ飛ぶスイングを身に着けました
澤田征男さま (仮名)
コンペで一緒にラウンドしたのをキッカケでレッスンを受けることになりました。
ラウンド中にも関わらず、丁寧にアドバイスしてもらい、教えてもらいたいと思いました。 私は、野球をしていたので、飛距離には自信があったのですが、その分曲がりがひどくて苦労しました。 私は、最初の1ヵ月間サンドウェッジで50ヤードくらいの距離を徹底的に練習するようにと言われました。 レッスンを受講し始めた頃は、短い距離を打つことができず、振り幅の調整が難しかったです。 しかし、次第に距離の打ち分けがができるようになり、今では、アプローチが好きになりました。 また、ドライバーのOBが減ったのでスコアがまとまるようになってきました。 私の目標は、久田プロと参加したコンペで優勝することです。 もっともっと練習して70台のスコアを目指したいと思います。 |
前田さん
女性が目指すもの 「それは美しいスイング」
中村京子さま (仮名)
私は仕事柄、ゴルフに誘われることが多いのですが、何もわからずコースデビューしたわけですが、そのデビューコースがとある関西の名門コースでした。
勿論結果は散々…。 グリーンの周りをちょろちょろ、後ろの組の人の目線も気になり、本当にツライ1日でした。 そんなとき、たまたま出会った久田プロにその話をしたところ、大笑い?され、『私のレッスンを受けたらすぐに上達しますよ!』と言っていただき、レッスンを受けることにしました。 時折、私の負けず嫌いな性格が力みを誘発させるようですが、ある時『その気持ちの強さがあればゴルフ上達は早いですよ!』と言われ、勇気が出てきました。 最近では、バンカーも怖くなくなり、気軽にコンペに参加することができるようになってきました。 久田プロは、私たち生徒がどんな考えでショットに入るかがわかるようで、ミスショットした私の考え方のミスなんかも指摘してくださります。 この先もレッスンを頑張って、キレイなスイングですねと言われるようになりたいです。 そして、コンペで友達や仕事関係の人にアドバイスできるくらいになれれば最高ですね。 |
あなたが100切りゴルフレッスンをすることによって…
最短で100切りを達成するためのスイングとは
いくら練習してもスコアが伸びない人の共通点がわかります
本当は間違っていたゴルフ上達理論をしることができます
スコアを縮める3つのポイント
すべてのスイングを形づくる、正しい体の動かし方
誰も教えてくれなかった、アドレスの取り方
「テイクバックが重要」は間違いです
飛距離をより伸ばす、フィニッシュ時の手の位置
その構えでは、ボールが右に行くのは当然ですよ
今さら聞けない、グリップの握り方
スイングをマスターするための、段階的練習法
コースでやってしまいがちなスイングの失敗
コースでも練習場と同じように落ち着いて打つためには
傾斜での打ち方(左足上がり/下がり、つま先上がり/下がり)
効果を最大限に引き出す打ちっぱなしでの普段の練習方法
実践編!コースをまわりながら各場面でのポイントを伝授
常に平常心で最高のスコアを出すメンタルマネジメント
もっと詳しく公式通販を見る ↓ ↓
100切りゴルフ特典! すべてタダ!今がチャンス!!
その他にもゴルフ上達ドリルで実戦練習!
最初にテキスト・DVDでスイングの実践力を付けたら、プロが密かに行っている練習方法を学んでいただきます。
素晴らしい師匠や先輩方との出会い。
支えてくれた家族や仲間。信じて付いてきてくださった生徒の皆さま。そうした大勢の方に支えられて、今こうしてあなたにお伝えする機会を持つことができたのです。