副業するならアフィリエイトですが、勉強の仕方と稼ぎ方のコツを知ってた?

えっ!初心者の私でもアフィリエイトで稼げるの?当サイトでは、サラリーマンや会社員、主婦の方が副業(アフィリエイト)で稼ぐ為に必要な条件を全て無料で紹介しています。

当サイトをご覧いただければ、誰でも簡単に個人でアフィリエイトビジネスを始めることできます。

ようこそ!管理人の里見です。独立するための情報は、すべて無料で公開しています。もしもあなたが胡散臭い情報商材やツールに騙されない方法や、あなたに合った最適な情報や稼げる情報があるのなら、今すぐ知りたいとは思いませんか?

アフィリエイトって最初何から勉強すればいいの?

このページを最後までご覧いただければ、アフィリエイトサイトの基本知識を公開していますので、いつでも無料で覚えることができます。まず、自分が行うべき分野の(例えばアフィリエイトならアフィリエイトの分野)情報を収集します。

アフィリエイトには、物販系のアフィリエイトと、情報系のアフィリエイトがありますが、まず最初は、誰だってはじめは商品の知識など専門家じゃなきゃ、ありませんよね、だから物販系のアフィリエイトから始めるのがセオリーです。

なぜなら、見覚えがある商品、聞いたことのある商品、自分でも使ってよかった商品なら、自信を持って提供することができるからです。

それに、商品サイトには商品の説明とポイントが詳しく書いてあるページがあり、その説明をリメイク(コピペではダメ)して使うことで、初心者でも簡単にブログ記事が書けてしまうからです。

いきなり情報系のアフィリエイトだと、商品知識がまだ乏しいうちは、商品に対して説得力不足が如実に現れてしまうからです。初心者がいきなり、プロ仕様の機材を買ってうまくなるかというと、全く逆に使いこなすことさえできません。

最近、やたらと詐欺・悪評などの情報系アフィリエイトがあって、誰かの受け売りでしょうがみんな同じパターンでコンテンツを作っても、面白みがないですし、個性がないです。

あなたなら、あなたのレベルに合ったの情報とツールが必ず見つかります。目先の利益を優先するより、一から作り上げていくという心構えが実は、一番大切だったりします。

初心者が一番知りたがる、期間の問題

一体アフィリエイトは、「どれくらいのサイトを作って、どれくらいの時間をかけて、どれくらい行えば報酬が発生するですか?」という疑問が一番多いのです。経営経験や、事業を立ち上げた経験がないから、直ぐに稼げると思うのでしょうね。主婦のみならず、サラリーマンの方でも。

だからネット上の情報を販売する怪しいサイトから、「初心者でも〇〇するだけで稼げる」なんていう情報があります。そういう怪しい情報が今でも生き残っていけるのは、買う人がいるから、いつまでたっても無くならないんですね。

たとえば、2015年の夏からウィンドウズ7が無償で「10」になるアップグレードになりましたが、アップグレードの時間がも初めから1時間ほどかかるってわかっている人は、そのまま順調にアップグレードが進むんですが、知らなければ、「あれ?私のパソコンフリーズ?」って途中で止めちゃんそうなんですよ。

そうすると、もうアップグレードの画面が出てこなくなっちゃって、あきらめてしまうそうなんですね。(マイクロソフトのHPからいつでもできるんですが)

アフィリエイトも同じです。事業を立ち上げて、もすぐにはお客案は来てくれません。ネットビジネスもビジネスと名がついていますので、ひとつの事業なんです。立ち上げ、集客、サイト構成、コンテンツ、と作っていかなければなりませんが、

このページでは、アフィリエイトのサイト作りの基本知識を公開します。時間の問題はまだ解決してませんが、すぐに稼げるビジネス、楽して稼げるビジネスなど、この世に一つもないことだけは確かです。

期間やサイト構成では、Googleの最近のアルゴリズムは、役立つ情報50サイトが基本で、それ以上のサイト構成がないと、ぺラサイト扱いになってしまっています。最近の傾向はレベルが一段とアップしています。役立つ情報コンテンツはいくつ必要か?「ズバリ200以上です」

初心者が、毎日時間をかけて作っても、せいぜい3ヶ月で50サイトくらいでしょうか。まず50サイトになったら、サイト構成を見直します。そこから3か月かけて50記事。

ということは、「順調に作り続けても、半年間はまったく報酬が発生しない」と思っていた方がよいのです。今すぐ稼ぎたい気持ちは誰だってあるのですが、事業を立ち上げていくということは、こういうことなんですよ。

だから99%ほとんどの人は、すぐに稼げないからとあきらめちゃうんですね。

これが、

95%が5,000円も稼げていない現実なのです。もしもあなたが残りの5%の仲間入りをしたいのであれば、これからお話しすることを、集中して真剣に耳を傾けていただきたいのです。

いくつサイトを作れば稼げるのでしょう?

いくつ作るかが問題ではありません。どのようなコンセプトで作るのかが大切です。ぺラサイトをいくつ作っても、結果1銭も稼げずに、時間ばかりか失ってしまうのです。

ブログ記事もおんなじで、何にも思いつくままに記事を量産していたって、個人の日記ならいざ知らず、ビジネスブログなんですから、訪問して読んでくれるユーザーの、役に立つ情報でなければならないのです。

先ほども申した通り、200記事以上の役立つコンテンツが必要です。ネットユーザーの増加とともにブログ参加者も増えているのです。目指すは300記事以上なのです。これが現実なのです。簡単に稼げると今でもお考えなら、あなたは何度も何度も、詐欺師一味の餌食になり続けなければなりません。

その人に合ったレベルでなければ使いこなせません。他の人も使ってよかったと思えるようなものでなくては使えません。初めから難しい教材に手を出さなくても、レベルの合ったものから続けていく方が、精神的にも、操作も楽ですよ。

ブロガーになる最初の一歩<心構え>

ビジネスの基本として、アフィリエイトブログを目指す為のプロセスは理解しているはずなのに、無意識のうちに読者を無視した記事ばかり掲載したり、自分の利益を優先した押し売り的なブログ構成になっていたりするブロガーが少なくありません。

私達ブロガーにとって読者は、生命線そのものです

誰に伝えたいメッセージなのか、どのような事を理解してもらい感じてもらいたいのか、読んでもらった人にはどのようなメリットが生ずるのか、このような事を明確にすることで、読者から支持を得られるアフィリエイトブログは作られていくのが理想です。

あなたは、ひとつのメディアとして、これから情報を発信していくのです。いわゆるプロということです。もしも素人もままでも稼げるんじゃないか?と考えている方は、これから先は読む必要はありません。

あなたの大切な、時間の無駄になりますからね。

情報発信ブログのテーマを決めよう!

テーマとはあなたが副業(アフィリエイト)をする方向性、カテゴリーのことをいいます。つまりどんな情報を発信していくかを始めに決めましょうね、と言うことです。

ここで決めることとは、テーマ・キャラクター・ペルソナ(ターゲット)の3つを最初に決めましょう。

当たり前のようなことなんですが、意外とここを明確にしていない人って実は多いんですよ。だからサイト構成がブレブレになっちゃうんですよ。

ひとつ目<テーマの設定>

① 今までにお金や努力を惜しまず掛けてきたこと

② 今までに感動したこと、価値を感じたこと

③ 今までに抱えていた悩みで、解決したこと

④ 今も続けられていること・好きなこと

例えば、ゲームが好きなら、これまでいろいろなゲームにお金をつぎ込んできて、その種類や攻略法も知っているとか、こんなことで相手を倒す技が使えたなど、あなたにしかわからないことは、その情報を知りたいと思う人もいるのですね。

だから、新作ゲームの紹介や、攻略法を情報公開するブログを作るんだ、これでも立派なブロガーになれる資格があるんですね。

中にはアダルトサイトが好きで好きでたまらない人なら、アダルトサイトの紹介っていう方法もあるんですね。世の中見渡せば、さまざまな好きなこと、もっと知りたいこと、得する情報はゴマンとあるんです。

二つ目<キャラクターの設定>

あなたは、「ブログの中のあなた」と同じでなくても構わないということ。いや自分は自分だからと、写真付き、学歴付きでプロフィールを作っても、また架空の人物として作っても、正しい読者のためになる情報を発信してくれる人の方が、とってもためになるのです。

「顔写真付きでないと信用されませんよ」とかいうのアレうそっぱちですよね。顔が出ていて、間違ったこと言ってる人や嘘を言っている人、ますます余計に信用しませんよね。

言っていること、考えがブレない人になるための方法としては、自分の尊敬する人やなりたい人に設定するといいです。もしもそういう人にキャラを設定したら、「〇〇をするだけで月収100万円」なんていう嘘は付けなくなりますよね。

話す内容、話し方、全体的に読者に伝わる雰囲気を統一する為に、最初からキャラクターを固めることによって、そのサイトの雰囲気に統一感が出てくるということです。

三つ目<ペルソナ設定>

ペルソナいわゆる、あなたが紹介したいテーマ(カテゴリ)に沿って、そのサイトのキャラで、商品や、情報を、どのようなターゲットにした人々に情報を提供し、商品を紹介するのかを、設定しましょうということですね。

アフィリエイトを仕掛ける顧客(ペルソナ)は、どんな人で、どんな考え方をして、どんな発言をして、何を好んで、どんな夢を持っているのか?を想定します。

テーマで売るカテゴリーを決めて、キャラクターで方向性を決めました。誰をターゲットとして顧客にするのかによって、響く言葉が変わってきます。例えば、お金を稼ぐ為の情報商材について情報発信をしていくとします。

30代のサラリーマンをターゲットとした場合

満員電車に押しつぶされずに、上司の言いなりになることもなく、自由な時間の中で、という表現に反応するだろうし、

30代の主婦でパートをしている人がターゲットの場合

自宅のパソコン一つで稼げる、家事の合間のすき間時間を使って、などの表現の方が敏感になるのです。

などと、ターゲットが決まれば、情報の伝え方も変わってきます。

当たるアフィリエイトブログを作るノウハウ

テーマに対して、最も悩みや欲望が大きい人は誰か?そして彼らはどこにいるのか?何という言葉で検索してくるのだろうか?を常に考えるようにしましょう。

ターゲットを絞って設定することにより、コピーライティングというスキルが生きてきます。ターゲットが不明瞭ではコピーライティングのスキルは使えません。逆にターゲットをしっかり絞ることで、その人に響く言葉、フレーズを想像しやすくなります。

それがピタリとハマると、報酬に繋がります。

数多くサイトを作ることなど必要ではありません。テーマを絞る、キャラクターを定める、ターゲットを絞ることによって、一点集中することが出来るので、少ない作業でも報酬を上げることが出来るようになります。

テーマを決める、キャラクターを設定する、ターゲットを設定する、よしブログを作ろう!と考えるのは、まだ早計だということです。

株式投資の世界でもそうですが、ネット証券ですぐに株の売買ができるようになったからといって、すぐ銘柄選びをして、株を購入してしまう。株初心者が、すぐにスッテンテンになるパターンがこれです。

まず株とは、株式投資とは、銘柄選びの基本、会社四季報、日経平均の推移、チャートの見方、ローソク足の見方、会社の財務表を調べて、買い時の調査、などを勉強してから、少しづつ投資をしていくのですが、初心者は自分が信じた銘柄を目一杯買い込んでしまいます。

悲しいかな株をギャンブルかなんかと勘違いしている初心者は、市場から退場を余儀なくされてしまいます。

アフィリエイト初心者でも稼げる方法まとめ

アフィリエイトといえどもネットビジネス、ビジネスと名がついているのですから、しっかりネットのこと、経営のこと、販売のこと、ブログのこと、文章のコピーライティングのこと、をしっかり勉強をしてから、市場に参入して行くという、心構えが大切です。

何しろ市場では、プロもアマもないんですからね。おんなじ土俵の上で競わなければならないのです。だから焦ってはいけません。一つづつ積み上げていくことが大事です。売上を上げたいために焦って手を出すと、ろくなノウハウに当たらず、やってもやっても時間ばかり費やし、難しすぎるノウハウだったりを買ってしまうと、1年たっても、2年たっても初心者の壁を越えられなくなります。

アフィリエイトは、1人で行う作業です。会社では上司が仕事を教えてくれます。「嫌な奴だな」と思っていても、そのおかげで仕事を覚えられていたんです。仲間もいました。愚痴を言い合ったりしながら、「やっぱし、がんばるしかないよな」といって励みになりました。

アフィリエイトを行うにあたって、相談できる師匠がいれば一番いいのですけど、ネット上で向こうから誘ってくるのは、詐欺師一味の高額塾(30~50万円もする)くらいです。

初心者がアフィリエイトで稼げるように、コンテンツを提供しています。参考になれば幸いです。一旦報酬が発生しだすと続けざまに発生します。もしも思うように報酬発生しないようなら、構成が悪いのです。もう一度サイト構成、文章力、購買心理を勉強し、作り直したりして、完成させてください。これが自分の仕事なのだと腹をくくってください。

テーマが決まり、キャラが決まり、ペルソナが決まれば、次に勉強することは、いよいよ文章ですが、思い付きで文章を書いていても、人を感動はさせられません。報酬に全く結びつくことはありません。

顧客が購入する時の心理も学び、必要な文章力を磨いてからブログに書き記しましょう。初心者丸出しの文章では、響かないのです。そんな時に必要なのがコピーライティングの技術です。

アフィリエイターが最初に覚える勉強コピーライティングDVD2枚組 9,800円

おススメ

>>実践型コピーライティング講座公式サイト<<

現在、いくつかのインターネットの販売の媒体の中で手堅く長期間、継続して売れ続けている商品になります。

短期間での爆発的な売上というよりも、地道にコツコツと永く確実に稼ぎ続けたい方に向いています。

商品内容も一般の方にわかりやすく、かつ実践しやすくなっており、
効果が高くても価格はお手頃ですので、多くの方に利用していただきやすくなっております。

ビジネス系やメルマガなどの記事を書いている方、また関連サイトを運営されている方や
アフィリエイトを始めたばかりの方々の優良コンテンツの一つになれば幸いです。

はじめに ← 戻る | 次へ ⇒ 脱初心者