ダメな人というのは、「どうしていつも自分だけに、災難が降りかかってくるのだろう」と考えます。
そして失敗ばかりするのだろう。ところが、成功している人は、努力もしないでうまくいっているように見えますよね。この違いはどこから来るのでしょうか?
ダメな人の特徴
- ミスばかりする
- コミュニケーションが下手
- 愚痴を言う回数が多い
- 本番前だと極度に緊張していつも逆効果
- 部屋が汚い
- 子供が勉強しない
ダメな人って実は、自分では気が付かないんですけれども、周りから見ると一目瞭然だった入りするのですよ。
「あの人はあれじゃあ無理だな」とか、「ああいう人に物事は頼めないな」と。
そのなんというんでしょう。気が伝わってこないというか、負のオーラが出ているというのでしょうか。
でもね、
ある時に、気が付きます。「他人と自分の違いはなんなのだろうか?」と、ここに気が付く人は、まだまだ救われる可能性は高いです。
「可能性が高い」とは、何にもしない人よりは、という意味なんですね。実は気が付くだけではだめなんですけどね。
逆に、深みにはまって、失敗を繰り返す可能性も秘めているんですよ。真実にたどり着くのは、単純ではないのですよ。
成功した人の本を読み始める
自分が失敗するのは、精神面で、人間性として間違っているのではないか?と不安に駆られている状態です。
そこで、松下幸之助さんなどの、偉人の言葉や、考え方を学ぼうとします。いわゆる 成功体験例 に目覚めます。
しかし、
どんなに、いい話を何冊読んでも、セミナーなどで素晴らしい、感動的なノウハウを聞いても、ちっとも、身に付きません。
成功法則 はそこにあるのに、自分にだけ振り向いてくれません。そういうわたしも、スピリチュアル系、精神論、人間哲学、などを何十冊も読んだ方なんですよ。
どの本にも、素晴らしい事ばかり書いてありました。こういうふうに実践していけば、自分も成功者とはいかないまでも、「今の生活から脱して、ダメ人間からおさらばできるんじゃあないか」と、感じさせてくれました。
もっと早く知っていれば… そんな思いで読みふけりました。
さらに、
インターネットでも、検索しまくりました。「世の中にはこんなにも成功法則がありふれている!」自分でもできるような気がしてきました。
ところが、
1か月、3か月、半年、1年と、たっても、今の生活はちっともよくならないのです。
方法論が何か違うのだろうか。
もう一度、本を読み漁り、インターネットで成功するための方法を、検索しまくりました。
潜在意識についても勉強した。心の流れについても勉強した、 成功者の考え方も頭に叩き込んだ、宇宙の法則にしたがって自分にいつも 「カツ」もいれている。 道に唾などもはかないように努力しているのに。
それなのになぜ?
成功法則の落とし穴
「トイレ掃除をすると金運がアップする」
あなたはこの言葉を信じて、一生懸命にトイレ掃除をしましたよね。隅々まできれいに便器をこすり、床を掃除して、3日くらい続けられましたでしょうかね。
トイレにはきれいな女神さまが住んでいらっしゃるとか。家のトイレは、ものすごく汚いのによく我慢して掃除をしようと決心しました。
その根性があれば、少し人よりも早く、成功に近づく かも しれません。この段階ではあくまで かも です。
大部分の人が、この「トイレ掃除」に気が付きますす。そして、実行に移します。
ところが、
これも、1日たち、2日たち、3日もやっているうちに、汚れは取れないは、汚いは、臭いはで、続けられなくなってきます。
なにも別にトイレ掃除だけが、成功法則ではないと、勝手に考え、今度は、ご先祖様に頼み込みます。「わたしのことをなんとかしてくれ!」と。
当然、
ご先祖様は、そんなお願いごとなど、ちっとも聞いてくれません。それならばと、「瞑想だ!」となり、瞑想の仕方の本を読み漁り、瞑想を続けようとしますが、これもせいぜい持って1か月といったところでしょうか。
心を整えても、アウトプットしていかなければならないんですよ。
いいですか!
瞑想もトイレ掃除も、ご先祖様に感謝するのも(お願いではありませんよ)、たしかに成功者は、これらを行っている人もおられるようです。
ただし、
やり方があなたとは、ちょっとちがいます。
副業を探しているサラリーマンや家庭の主婦でも
あなたがまず最初に行うべきことは、成功者の体験に沿って行動を起こすことではありません。
株で失敗する人のほとんどは、直ぐに売買から入りたがります。今のネット証券では、手数料低く設定してありますので、1日で何回でも売買は可能です。
だが、
それは可能だからといって、毎日売買をしていたら、100万円ほどの元手など、あっという間になくなってしまいます。最初にやるべきことは、いい銘柄を見つけて(初心者は値動きの激しい銘柄を選びたがる習性があります)それを買うことではありません。
まずは株式入門、ギャンブル的な「投機」ではなく、企業に出資して、新たな富の還元を受ける「投資」をやるには、企業分析とか、ポートフォリオの組み方とか、勉強することはいろいろあるのですよ。
本気でやりたいなら、本気で勉強してみましょう。こちらのサイトが参考になると思います。
↓ ↓ ↓
トレーダーズスクール トレーダーに必要な知識、スキルを全て学び1年かけて生涯負けない勝ち続けるトレーダーを育成するプログラムです。
実際には、 掃除洗濯が主な仕事の主婦が、2ヶ月でスキルを身につけ、2年間負けなし。副業を探しているサラリーマンが1年で、専業トレーダーになるなんてことがあるんですね。
年金生活で苦しい生活をしている人が、1年で月10万以上稼ぎ続ける、など1年かけて勉強するのとしないのとでは、全然違うのですね。
やるのなら、そこまで徹底しなければなりません。素人が参入して、即稼げるようになるほど、株やFXの世界は甘くありません。
↓ ↓ ↓
トレーダーズスクール という、まず勉強するという当たり前の手段にたどりつく事に、気が付かない人が多すぎるのですね。
話はそれましたが、成功者の考え方や行動を学んでも、あなたには少しも生かせません。あなたに必要なのは成功体験ではないからです、
その前の、前の段階から行わなければならないのです。ビジネスとは何かから。
たとえば、
トイレ掃除には理由と意味がある
漠然と、トイレ掃除を実行しようとしたって、論理的根拠を持たないあなたは、「こんな最低な事」とすぐに投げ出してしまいます。
でもね、もしも、
トイレ掃除には理由があり、意味があると理解したならばどうでしょう。成功するためには、自分ひとりの力では土台無理な話です。
これも当たり前といえば、当たり前の話です。ところが自己中心的な考えしかできない人は、他人の事など考えずに、自分の利益ばかりに走りたがりますよね。
「いや、私はユーザーさんクライアントさんのことを真剣に考えている」と、反論するでしょうが、本当にそうでしょうか、それさえ本当は、わが社の為、自分の為ではないのですか。
成功するためには、人の力が必要、そのためには、人から助けられる人にならなければならない。人から助けられる人とは、素直できれいな心と、強い心を持った人ですよね。
人の為に、毎日やる奉仕活動
家で、会社で毎日奉仕活動をします。家では、トイレ掃除を毎日する。これがいわゆる奉仕活動になるわけですね。
これをやっているから、金運が上がり、仕事がうまくいき、がっつり稼げるようになる、なんてことはないのです。
なぜなら、
それが奉仕活動というものの意味ですから。かといって家の前を掃除したり、マンションの踊り場など掃除していると、当てつけともとらえられかねません。
それよりも、
もっと簡単な奉仕活動、それがトイレ掃除と、台所回りの掃除ですね。奥さんに喜ばれます。お客さまが来た時も、きれいなお部屋ですねと褒められます。
トイレ掃除を始めてみるとわかるのですが、トイレは便器の汚れだけではありません。便器の中の裏、便器の反対側の裏側、床、窓、窓枠、さんについたほこり、
あちらこちらにごみが溜まっていることに気が付くでしょう。掃除など年1回やるかどうかなら、なおさら、ほこりや汚れが目立つはずです。
ついでだから、そういうところも全部きれいにしてみるべきです。すがすがしい気持ちになります。心のくすみが取れていくのがわかります。
さらに
続けていくと、まとめて掃除するより、毎日掃除した方がはるかに、楽に、簡単に、きれいになるのですね。
皆さんも古い老舗の旅館の情緒があって趣(おもむき)のある、旅館は、感動するはずです。
その旅館は、廊下、柱、障子の枠までほこりの無いきれいな状態でしたよね。古いから、当然きたないではなく、古くても黒光りするほど磨き抜かれている、老舗の旅館を目指していきましょう。
こういうところがお客さまから支持されるところなんですね。
借金でお悩みなら早めの行動を!
借金問題のある方は、早めに手当てすることです。ずるずる引き延ばしても、意味はない。
もっと大きくなってやってきます。借金問題で命を奪われることなどないのです。
こういうサイトが参考になると思います。
↓ ↓ ↓ ↓
自己破産せずに借金を完済する方法
借金返済入門
悩みはいつまでも引きずらないで、一歩前に進んで考えましょう。今必要なのは、情報を探すことではありません。行動を起こすことです。判断力を磨くことです。
インターネットで、誰でも簡単に情報を探すことができるようになりましたが、情報に呑まれてしまって、自分の足で立って行動に移せる人が少なくなっているように感じます。
情報をとるだけではダメ!情報を利用する、ということ。ただし、今の格差社会の一端に見られるのが、「それを知っている人なのか」「知らない人」なのかでも、格差は広がっているように感じます。
「知らない人」が騙されたりしていますよね。「知っている人」だけが、得をしている、なんてこと、とよくありますよね。
では、
前向きに、今日もがんばりましょう!
[metaslider id=1348]