世界NO1コーチ、アンソニー・ロビンズのプラチナパートナーのクリス岡崎によるコーチ認定講座です。
20代から40代の男女が多く、若手社会人、部下のモチベーションをあげたい経営者、成長したい個人事業主や士業、夫婦関係をよくしたい主婦、先生、お医者様、精神的に疲れた方なども参加されています。
コーチングスキルとは
この記事ページでは、ビジネスやプライベート、人間関係や恋愛・夫婦関係・・・など、一瞬で人生のシナリオを変えるスキルを身に付け自分や周りを幸せにしたいと思っているあなたに是非最後まで見ていただけたらと思います。あなたに今すぐ必要なスキル、それはコーチング。
それでは、特別講義を始めます。世界トップレベルの人生を一瞬で変えるそのスキルの秘訣を少しでもお伝えできればと思います。
これまで私が勉強してきた成功法則
今の状態のまま、変わらなかったとしたら、1年後、5年後、10年後、どんな将来が待っているだろうか?
そして、
今の状態を変えて、欲しい結果を達成したとしたら、どんな将来が待っているだろうか?苦しみから抜け出したいとき、皆さんはよくこんなことを聞きませんか?
「今がどん底だから、後は這い上がるだけだよ」
「ここを乗り越えられれば、次には幸せが順番通りに来るんだよ」
「成功者は、みな失敗をするんだよ」
どれも正しい表現ですし、正しい答えです。
そして、これから這い上がっていくために、大きな力を出して、乗り越えなければならないですが、気持ちが長続きしません。
そこで
「モチベーションを高めなければならないですよ」と、続くわけですね。私くしもあらゆる本を読んで、この事に気が付いたのです。
しかし
どの本も、それじゃあいったい何を、具体的にすればいいの?といったことは、あまり書いていません。中には、トイレ掃除がいいですよ、という人もいました。
が、それこそ私など長続きしませんでした。どれも、いいことは書いてあるのだけれど、最終的にスピリテュアルの世界を出してきて、「宇宙の法則」で濁らされてしまっていました。
なので、具体的に何にも変わることなく、2年の歳月が流れてしまいました。ただし、こういう本に出会えさせてもらえたおかげで現在、さらに良き指針に巡り合ったのですけど…。
大分遠回りをしてしまいました。インターネットで検索しても、似たりよったりの情報にしか出会えませんでした。
コーチングとは
コーチングとは、経験者として、これから伸びる才能のあるものをそこまで「運んであげる」という意味です。
ビジネスコンサルタントいうような、付きっきりで、相手の意見に耳を傾け、技術を与え、夢を実現するために、共に進んでいくのがコーチの仕事。とは、少し違います。一緒に連れて行く覚悟がなければならないのです。
そのためには、一緒に連れて行くスキルを磨かなければならないのです。相撲などに代表されますが、スポーツアスリートの世界では、一流選手になるための必要な要素に、「心・技・体」が必要といわれています。
技術だけでは、強いだけでは一流になれないということです。心も豊かでなければならない。逆境に強くなくてはならない。体も丈夫で健康でなければならない。とされています。
そこに、生活習慣も加えたものが、最近の一流アスリートにも見られるのです。フィギュアの羽生結弦選手、テニスの錦織圭選手、体操の内村航平選手また最近では、早稲田実業の若き大砲清宮幸太郎君もしかりです。
みな行儀がいい、自分だけ良ければ良いなどという選手がいない。チームワークを大切にし、「自分ひとりの力では夢は叶わなかった」と、仲間やコーチ・監督・スタッフに気遣います。
いわゆる生活態度も良いということになります。人格が各上ともいえるでしょうし、目標に向かってたどり着いたら「自然と性格もよくなりました」のでは決してありません。
絶え間なく日常の生活を、見直しての彼らの結果なのです。
ビジネス・教育・家庭がうまくいかない理由
あなたもこれまで、1度や2度は・・・「こんなふうになれたらいいな・・・・」「こんな現状はいやだな・・・・」と、いうように思った事はないでしょうか?
人間は生きていれば望まない状態を避け、望んでいる状態を手にしたいと思うのは普通の事です。しかし、望む未来や得たい結果というのは、実はその願望が現実化する事より欲しているのがその未来に感じる事ができる“感情”なのです。
「〇〇という状態になれば不安がなくなるのに・・・」
「〇〇を達成すればきっと自信がつくだろうな・・・」
というように望まない現実から望む未来を手にした時の感情的な満足感。
つまり、充実感を感じたり、達成感を感じたり、愛されていると感じたり、注目されていると感じたり、不安がなくなったり・・・・
すべての究極的な目的は“何かを感じる事”なのです。ここで大切なのは、結果をうみだすためにこの“感情”が最も重要なポイントになる。
コーチングで叶うもの、夢・希望・自由・成長
結果を生み出すためには、当然ですが行動が必要になります。その行動の中でも無意識で行なっている行動は一番、自覚しにくいものであり、時としてその無意識が大きな障害になることもあるのです。
よくあるのが感情的な好き嫌い・苦手意識や恐怖心は代表的なものですね。
こーちんkg
無意識の障害を取り除く方法としてはセラピー的なものがありますが、アンソニーはコーチングスキルを活かし無意識の根本的な部分からこの設計図を書き換えていきます。
わかりやすく言えば、無意識が障害になっている事を炙り出し、その原因を根本から書き換える作業を行うのです。
この無意識の障害を取り除く事によって、これまでどれだけ知識を学んでも、能力を身に付けても乗り越える事ができなかった障害を無意識で乗り越えられるようになるだけでなく、望む結果のために必要な無意識の設計図に書き換えることさえもできるようになります。
ありえないのは、あなたがなまけものでも効果がでることです。
クリス岡崎MOVEコーチング認定講座
これで本日の特別授業は終了します。
続きを読みたくなったら、お気に入りに登録するか、RSSに登録して新規記事をお待ちくださいね。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 スキルが必要だと考える人、スキルなしでも、これからも大丈夫だと思っている人。 両者の違いは、数年たつと確実に表れてきます。 明日も、元気よく笑顔で、過ごしましょう! |